「👍久しぶりにバット握るの、何年ぶり!?」「あの人、めちゃくちゃ上手い!💕」笑い声と驚きの声があちこちから聞こえてきたのは、会社で数年ぶりに復活した新生野球部の第1回活動日。ナイター照明に照らされた夜のグラウンドに、仕事終わりのメンバー20名以上が大集合!そのにぎやかな様子を🎤レポートしてきました!
📣仕事終わりに集まった仲間たち
集合時間より少し前、グラウンドに向かうと…エエエ?すでに🧤⚾キャッチボールをしてる方々がたくさん!!👀

初回の活動に集まったのは…なんと22名!さらに社長、専務、取締役の皆さままで!「野球部はじめました」と言ったそばからこの盛り上がり、すごいのでは?🤩👀

普段は別の拠点で働く方々も、この日は同じ「野球を楽しむ」気持ちでここに集まっていると思うと、とても新鮮な気持ちになりますね😊
📣「全員野球」で盛り上がる!
まずはトミザワ野球部「運営管理者」兼「監督」の🧑🏻🦱福島課長からあいさつがあり、続いて全員で自己紹介タイム。

つづいて準備体操。スタッフのお子さま👦🏻🧒🏻(現役で野球やってる!)を見本に、しっかり伸ばします。

グローブやボールは、会社が用意した物に加えて、メンバーが家にある物をそれぞれ持ち寄り使いました。
さらに、お取引先である瑞康商事株式会社様より、ご厚意でグローブをいただきました(写真)。大切に使わせていただきます!


ノック練習が始まります。20人近くが一斉に内外野へ広がり、ボールを待ち構えます。写真では伝わらないかもしれませんが…💧迫力は満点ですっ!

途中、なんと会長がお越しになり、キャッチボールを楽しまれました。素敵!!😆


📣ミニゲームも!
後半は、2チームに分かれてのミニゲーム。ルールは「3アウト制」ではなく「全員が1回ずつ打席に立つ」方式。
初心者もベテランも、お子さまも一緒に楽しめる“全員野球”です😤
その後は、経験者・初心者に分かれての練習。初心者チームは、ゴロを捕る練習にチャレンジ。笑い声が絶えませんでした。


📣嬉しいサポートもいろいろ
休憩タイム。ベンチには氷水入りの🪣クーラーケース?タライ?が用意され、🥛飲み物を冷やしておけるのが地味にありがたい!
専務からの🍘お菓子の差し入れもあり、ほっとひと息の時間も…。

さらに、虫よけスプレー&蚊取り線香まで完備(スゴイ!)。夏のグラウンドに必要なものがすべて揃っていて感動的です。(私は気づくのが遅くて何か所か刺されましたが…)


📣楽しかった活動もそろそろ終わりの時間
最後は、有志のメンバーがトンボを使ってグラウンド整備。こういう何気ない場面にも、チーム感がにじみ出ていて、なんだかほっこりしますね。


トミザワ野球部
運営責任者兼監督
福島課長より
初めての活動とは思えないほどの盛り上がりだった野球部。部門も年齢も経験もバラバラなのに、気づけば「楽しいね!」「いい汗かいた」「明日(体が)ヤバいね笑」などの声があちこちから聞こえてきました。
とはいえ、最初ということもあって練習の進め方や経験の差への対応など、反省点もいろいろ見つかりました。
でもそれも含めて「いいスタートが切れた」と感じています。この日の活動をひとつの基準に、次回はもっとスムーズで、もっと楽しい時間にできるよう工夫していきたいと思います!
引き続き温かい応援をよろしくお願いします!
そんなこんなで、笑いあり、学びありの第1回野球部活動は無事終了!久しぶりに体を動かしてリフレッシュできた方、これを機にまた野球が好きになった方、そして筋肉痛確定の方まで笑、
いろんな「はじめの一歩」が詰まった夜になったのではないでしょうか。

これからも、部員みんなで試行錯誤しながら、もっと楽しい活動をつくっていけたらと思います!
次回の様子もレポート予定ですので、どうぞお楽しみに!